観音寺

トップページ>高知県の観光>四国の河川>徳島の河川>観音寺
徳島県:NO16
(十六番札所)光耀山観音寺 高野山真言宗 本尊:千手観世音菩薩
徳島県徳島市国府町観音寺49−2
徳島県国府町の旧道に面し、町家といらかを並べて建っている。二層の山門に接するように本堂と大師堂がある。創建は天平十三年(741)聖武天皇が諸国に命じて国分寺・国分尼寺を建立せしめたのと同年と縁起にはいうが、この伝えには疑問がもたれている。現在の本堂は、万治二年(1659)に宥応上人によって再建されたものである。それまでにこの寺は度重なる災難を蒙り、時代とともに変遷があったのであろう。

