弁天山砲台跡
トップページ
>
高知県の観光
>
徳島の河川
>
勝浦川
>弁天山砲台跡
県指定史跡
文久三年(1863)八月多田家九代の祖、宗太郎は海防に備えるため私財を投じてこの山に砲台を築き、砲八門・火薬庫・兵舎・番所・道具舎・射撃練習場等の砦を完成し徳島藩主に献上した。
(看板引用)
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
勝浦川へ戻る
徳島の河川へ戻る