[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
天馬石
トップページ
>
高知県の観光
>
徳島の河川
>
勝浦川
>天馬石
名馬磨墨と宇治川先陣争いをした名馬池月が石に化したといい、また馬が天からおりて化石になったという天馬石は、旗山の東北角にあって、馬の形をしており、この石を踏むと腹痛を起こすという。
(看板引用)
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
勝浦川へ戻る
徳島の河川へ戻る