[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
城山
トップページ
>
高知県の観光
>
徳島の河川
>城山
徳島城
城山は、吉野川がつくった徳島平野の沖積地に孤立する小さい分離丘陵で、斜面は急で、傾度の平均は35.9度もある。古来、天然の常緑広葉樹林で覆われており、ほとんど伐採されず保護されてきた。昭和38年に「城山原生林」として市の文化財に指定した。現在は、長期的な安定状態の続く極相林としてのホルトノキ群落がみられ、小丘陵としては、豊かな自然度の高い生物相を示している。昭和59年にはホルトノキが「市民の木」に選ばれた。
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
吉野川へ戻る
徳島の河川へ戻る