十楽寺

徳島の河川

トップページ高知県の観光四国の河川徳島の河川吉野川>十楽寺

徳島県:NO7

(七番札所)光明山十楽寺 高野山真言宗 本尊:阿弥陀如来
徳島県板野郡土成町高尾字法教田58

十楽寺の「十楽」とは、阿弥陀仏の来迎で極楽浄土に往生して、十の楽を受けることをいうと、恵心僧都源信が著わした「往生要集」(寛和元年)に説かれている。もちろん本尊は、大師がこの地にきて感得されたという阿弥陀如来である。六番札所からは、約1.6キロの近さで、まず入口の鐘楼は龍宮城のような構えを見せ、くぐりぬけて一段高い本堂前へ至る。すると右手に、真新しい客殿が建っている。大師堂はさらに石段を登ったところにあるが、その登り口にカッと目を光らせた浪切不動尊がお遍路さんをにらんでいる。近くの吉野川は幸多い恵みの川ではあるが、一名を“四国三郎”と呼ばれ大洪水をもたらす恐ろしい川でもあった。お遍路さんたちが島国への渡海と、河川の安全を祈って、この不動尊をお祀りしたものであろう。

十楽寺

徳島の河川

トップページへ戻る 徳島の河川へ戻る 
高知県の観光へ戻る  吉野川へ戻る