八幡の大杉

徳島の河川

トップページ高知県の観光四国の河川徳島の河川吉野川>八幡の大杉

徳島県美馬市

徳島県指定天然記念物

この新八幡神社は、南北朝時代の末頃、森遠の小屋平氏が秋月八幡宮(阿波市)から勧請し、守護神としたと伝えられており、この大杉は、神社の御神木として人々から崇められ大切に護られてきました。八幡の大杉は、推定樹齢は600〜700年といわれ、樹高約30m、幹周約8.7m、枝張りは東西21m、南北20mに及ぶ県内有数の杉の巨樹であり、杉の典型的樹形を良く保っています。
 スギは、スギ科スギ属の常緑の高木であり、現在は植林などによって日本各地でみられます。幹は直立し、枝には針状の葉を密につけます。寿命は長く、屋久島にある縄文杉は、推定樹齢7200年ともいわれています。

(看板引用)

八幡の大杉


徳島の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知県の観光へ戻る  吉野川へ戻る 
徳島の河川へ戻る  徳島の巨木へ戻る