鳥羽神社

トップページ>高知県の観光>徳島の河川>吉野川>鳥羽神社
徳島県板野郡上板町瀬部106番地
旧社格村社
御祭神:鳥羽院 相殿猿田彦命、素盞鳴命
御由緒:伝聞によれば阿波民部重能、後鳥羽天皇の左遷を悲みて、その影姿を模写し、此の所に移して敬愛浅からざりしとの古言あり。又此の社辺に、民部郷と言へる旧名負の畑地等ありといふも、何時の頃より斯く斎祀させるものなるか詳かならず。大正六年三月十日村内の小社東八坂神社、西八坂神社、椿神社、若王子神社、天津神社。
昭和三十七年十月東井の内に鎮座の月輪神社を合祀す。


