こんにゃく橋のみずべ
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
徳島の河川
>
四国のみずべ88ヶ所in徳島
>こんにゃく橋のみずべ
板をわたると橋はたわみ、板の高さの多少の違いや板の並べ方などによって、橋全体がうねうねといざったところから、こんにゃく橋と通称されるようになった。
大正8年頃、「浜高房の渡し」の廃止にともない、地元の有志が松杭2本に横板を付け、板を互い違いに渡した簡単な橋であった。
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
吉野川へ戻る
徳島の河川へ戻る
四国のみずべ88ヶ所in徳島へ戻る