下乗橋

徳島の河川

トップページ高知県の観光徳島の河川>下乗橋

徳島城

城内の堀に架けられた木製の太鼓橋で、殿様の住む御殿への正面出入口にあたります。この橋を渡ると升形が設けられ石垣や門によって厳重に守られていました。下乗橋の名前は、橋の前で駕籠などの乗り物から降りて歩いて渡ったことから由来しています。明治二年(1869)花崗岩製になり、さらに同四十一年1908)現在のように水平の橋に改造されました。

下乗橋

徳島の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知県の観光へ戻る  吉野川へ戻る 
徳島の河川へ戻る