大日寺

トップページ>高知県の観光>徳島の河川>鮎喰川>大日寺
徳島県:NO13
(十三番札所)大栗山大日寺 真言宗大覚寺派 本尊:十一面観世音菩薩
徳島県徳島市一の宮町西丁263 駐車場30台
徳島市一の宮町にある第十三番大日寺は一の宮寺ともいった。大日寺は実は道を挟んで寺のすぐ前にある一の宮神社の別当寺であり、神仏分離以前は一の宮神社が札所であり、お遍路さんはここにお参りし、寺は納経所として参拝されていたのである。現在は、一の宮神社の本地仏十一面観音菩薩は大日寺の本堂に移され、大日如来は脇に祀られている。神社の境内には石のソリ橋があって昔をしのばせてくれる。

