加茂の大クス

トップページ>高知県の観光>四国の河川>徳島の河川>吉野川>加茂の大クス
徳島県東みよし町
“一樹、森成す三加茂大楠”と詠まれている本樹は、楠としては典型的な繁茂を遂げ、傘の開けるが如く壮大な樹冠でよく整った樹容を誇り、まさに日本一である。大正15年、内務省告示第58号をもって「クス」の代表的巨樹として天然記念物に指定され、昭和31年、文化財保護法により、国の特別天然記念物に指定された。樹齢は1000余年と推定され、根回り20m、目通り周囲13m、枝張り東西径46m、南北径40m、樹高約25mである。昭和40年以降、様々な保護対策が施され、現在も樹勢は旺盛である。
(看板引用)
サイトリンク:高知県の観光・高知の河川・愛媛の河川・四国の河川
四万十川・仁淀川・沈下橋・国鉄四国総局・神社仏閣・植物図鑑

