二代藩主 忠英

徳島の河川

トップページ高知県の観光徳島の河川吉野川蜂須賀家墓所>二代藩主 忠英

徳島県徳島市

初代藩主至鎮の長男。元和六年(1620)に父の病没により、祖父蓬庵(家政)の後見を受けて十歳で藩主となった。後に自ら政治をとり、裁許奉行や郡奉行を設置するなど、領内の支配体制整備に努めた。承応元年(1652)没。享年四十二歳。

(看板引用)

二代藩主 忠英


徳島の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知県の観光へ戻る  吉野川へ戻る 
徳島の河川へ戻る  蜂須賀家墓所へ戻る